Eufy RoboVac L70 Hybridの充電ができなくなったんだが。

Eufy RoboVac L70 Hybridを購入してから約1年半が経過した。

最近、こいつの調子がおかしい。充電がうまくできないのだ。

1週間、充電ステーションにいたはずなのに、使おうと思ったら充電されていなかったり、動き出してもすぐに「充電がない」とステーションに戻ってしまう。

ステーションに戻ってから6時間後、アプリで充電状況を確認してみると30%くらいしか充電されていない。

何かがおかしい。どうしたら良いのだ。ネットで調べながら、原因を一つずつ試してみることにした。

やつ(Eufy RoboVac L70 Hybrid)が調子悪い間は仕方ない、クイックルワイパーで何とかするしかないか。

充電ができないときの対処法

これらはAnker JAPANの公式ホームページに掲載されている方法だ。

順番に試みた。

乾いた布で充電端子のほこりを落とす

自宅にある乾いた布で拭いたが効果なし。

充電ステーションのLEDインジケーターが点灯しているかを確認する

しっかり白いライトが点滅している。充電後に消灯するのは問題ないらしい。

充電中に製品本体のLEDインジケーターがゆっくりと点滅しているかを確認

こちらもしっかり青いライトがゆっくり点滅している。

サポートセンターへ問い合わせ

公式サイトに記載のある方法を全て試みたが効果がなかったため、問い合わせることにした。

問い合わせはeufy Cleanアプリから

eufyユーザーならお馴染みのこちらのアプリから問い合わせをすることができる。

eufy Clean (EufyHome)

eufy Clean (EufyHome)

無料posted withアプリーチ

電話、フィードバックのどちらでも良いが、僕はテキストで問い合わせた。

④の症状については以下を入力するとスムーズのようだ。

  • 注文番号→レシートやAmazon、楽天の購入履歴で確認
  • シリアル番号→分かればで良いようだ。ちなみに僕は分からず。

保証期間は購入から1年6ヶ月

問い合わせから4日後にeufylife support teamから返信があった。

どうやら僕の場合、無償修理の対象の購入から1年6ヶ月を過ぎてしまっていたようだ。

通常は有償修理となるのだが、Ankerの公式会員になると+6ヶ月保証が延長されるとのこと。年会費等は一切かからないようなので、僕も入会。

一度、郵送にて製品の状態を確認してもらえることになった。

先方から着払い伝票が届くので、記載の上こちらから郵送するようだ。

ANKERで症状を見ていただいた

問い合わせから約1週間後、ANKERから着払い伝票が届いた。

あとはこれらを貼り付けて郵送するだけなのだが。

購入時に段ボールを捨ててしまっていたため、Eufy RoboVac L70 Hybridに合う段ボールを探すのに少し手間取った。

梱包したら郵便局で発送手続き。

充電できない原因はやはりバッテリーの消耗だった

郵送から約1週間後、Eufy RoboVac L70 Hybridが我が家に戻ってきた。

一緒に『検証/修理完了報告書』が入っている。

やはりバッテリーの消耗が充電できない原因だった。修理していただき、無事に動くようになっている。

「購入から1年半でバッテリー消耗かぁ」と正直がっかりしていたのだが、ANKERの対応は抜群に良かった。

こういう対応をしていただくとまたANKER製品買いたくなっちゃうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA