1日1時間〜2時間は作業時間が欲しい。

最近感じていること。

子どもが産まれてからも「1日、1時間〜2時間は自分の時間が欲しい」ということである。

いつ確保するのか。朝である。

何か考え事をする静かな時間が欲しい

元々僕は何か考え事をするのが好きなんだけど、子どもが産まれてから一定時間遮られずに考え事をするという時間を確保しずらくなった。当然のことなんだけどね。

そういった時間を確保するための工夫が必要だと感じている。

夜中の作業は睡魔との戦い

最初は子どもを寝かしつけたあと、23:00〜25:00頃に作業をしていたんだけど、途中で子どもが起きて泣き始めたり、すんなり寝ないと妻が苛立ち始めたりと、とても集中して作業どころじゃない。

それに1日仕事をしたあとの頭だ。もう「何か考えよう」という体力は残っていない。

作業時間を確保するなら朝

そこで目をつけたのが朝の時間、5:00〜7:00。

少し早起きを頑張れば、子どもは寝ていることが多いし、妻も寝ている。

課題があるとすれば、子どもが産まれる前と比べて「寝不足感」があるということだ。

夜泣きで起きると1日中うっすら続く「寝不足感」

以前は5:00〜7:00といえば、1日のなかで最も頭がシャキっとしている時間帯だったが、今は「もっと寝たい」という気持ちと戦う時間だ。

これはどこの親もそうなんだろうけど、どうしても夜泣きで起きると「寝不足感」は拭えない。

どうせ夜中に起きるんだから「早く寝る」

対策として考えたのは夜に作業を一切しないこと。これが結構難しい。子どもが早く寝てくれると、つい作業をしてしまいがち。できることなら21:00頃には子どもと一緒にベッドに行ってしまいたい。

就寝時間を早めに設定し、夜泣きで起きても最低限の睡眠が確保できるよう努めるのだ。

作業時間を確保したい理由

そこまでして、なぜ作業時間を確保したいのか。

「眠いなら寝てりゃ良いじゃん」と妻によく言われる。

僕もそう思うのだが、多分性格的な話で、1日のうちで何か生産的な活動をする時間を確保しておきたいのだ。趣味みたいなものなんだけどさ。

うーん、なんていうか。

仕事以外に何か自分の武器を身につけたい。そのための試行錯誤の時間というか。

週5日、ただ出勤するだけで良いのか?

何もしなかったら、会社員って平日の5日間は通勤して、仕事して、帰って、食事、入浴、睡眠取って次の日じゃん?

これが週5日繰り返されるだけ。

まあ、健康でいられて、しっかりお給料もらえていれば、それで十分なんだけど。

今はなんとなく「明日は仕事かぁ。また時間に追われるのか」って、ちょっぴりブルーな気持ちで眠りにつくことが多いんだけど、そこを変えたい。

少しでも前向きに仕事に行けるように自分を磨きたいし、今の仕事以外の能力も高めておきたい。

そのためには1日のなかに少しでも作業時間を確保しておきたいわけなんだよね。性格的に少しだけでも意識を高く持っておきたいとか思っちゃうんだよね。毎日仕事に行くだけで安定したお給料がもらえるのにさ。良い部分でもあり、悪い部分。

子どもが産まれて、「お父さんは学生時代に〇〇できなかったから、あなたは〇〇できるようになってね」じゃなくて、今からでもできる部分を見つけて少しずつでもできるようになりたい。そういう親でありたい。

なんか、綺麗にまとめすぎか(笑)

とにかく早く寝て、5:00〜7:00の作業時間を確保したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA